Story

「 愛がつまったお花の物語 」

愛とともに手にした、あの瞬間のお花。

思い出すのはあの時の「感情」や「風景」。

どんなお花もできる限り残したい。

その思いのもと、こだわりのロウで丁寧にお花を閉じ込めます。

いつもの日常に「特別なあの日」を飾る。

ふとした瞬間に目に映る、大好きなあの花。

いつまでも愛の温もりを灯すキャンドル。

大切に想い、想われたことを思い出す
温かい時間になりますように。

Features

お花を手にしたあの日の"感情""風景"を
再体験できるキャンドル

永遠の記憶を残す

結婚式やプロポーズ、誕生日や発表会、退職など日常で贈られた特別なお花をもとに、その瞬間を思い出せるキャンドルを丁寧に製作します。

お花を無駄にせず、キャンドルにすることでリサイクルの観点からも環境に配慮した商品となります。サスティナブルなライフスタイルにも。

心を温め合う時間に

キャンドルの灯りで、暖かさや癒しを感じる空間を楽しんでください。
記念日などの節目に灯しながら、懐かしい思い出話に花を咲かせたり…

「特別な日に灯しています」「もらった日を思い出させてもらっています」というお声も多くいただいています。

カスタムできるラベルと香り

あなたのストーリーや思い出に合わせてラベルの印字や名入れが可能です。ご注文時にお申し付けください。

お花を主役にするため、基本的には無香料で制作しています。香料を加えるとロウが濁ってしまうのを防ぐためです。
ですが、よりリラックスした素敵な時間をお過ごしいただくため、香り(op)のオプションもございますので、ぜひお気軽にお試しください。

お花を残すキャンドル設計

2〜3種類のロウを使って作るキャンドルが一般的ですが、独自の配合で4〜5種類を使用し溶けにくいキャンドルを製作しています。

火を灯しても周りのお花部分は残るので、キャンドルとして使った後もインテリアとして飾っていただけます。

お花に引火しないよう点灯部分をお花から離して配置して炎のサイズも小さめに設定し、安全にも配慮しております。

大切な人へのギフトにも

結婚式に参列した時に受け取ったお花をキャンドルにし、新郎新婦へプレゼントしたり、
退職した父が受け取ったお花をキャンドルにし、再度おつかれさまの意を込めてプレゼントしたり…

お花が枯れる前に、形として残るギフトとしてもおすすめです。
特別なお花を元にしたキャンドルは贈られた人にも想いが強く伝わります。

AQUETTのキャンドルの強み

AQUETT's Candle

2017年からキャンドル製作に携わり、これまでに4000個以上の製作・販売を行ってきました。百貨店やショッピングモールでの販売も経験し、ひたすらキャンドルを作り続けてきました。

その経験を活かし、どんなお花でも「できるだけ形に残るように」製作いたします。
既にドライフラワーになっているお花などもキャンドルに加工可能です。

他の店舗でお断りされたというお客様からも、最近では多くのお問い合わせをいただいており、実際にキャンドルとして残しておりますのでお気軽にご相談ください。

CONTACT US

まずはお気軽にご相談ください!
Instagram DMからのご相談がスムーズです!

Instagramアカウントをお持ちでない方はメールにてお問い合わせください。
「info@aquett.com」から受信できるよう設定をお願いいたします。

ご注文の流れ

1. ご購入

各商品ページにてメニューを選択し、お手持ちのお花の写真を添付してご購入ください。
質問などがあればInstagramのDMにてご購入前にご相談ください。

2. お花の発送

発払いにてお花を発送
・11月〜3月は通常便
・4月〜10月は冷蔵便
お花の痛みが出ている場合などは、通常便ではなく冷蔵便を推奨しています

発送方法はこちら

3. キャンドル製作

お花がこちらに到着しましたら当日中に加工作業にはいります

4. 完成したキャンドルの発送

キャンドル1点ずつギフトボックスに入れてお届けします

よくあるご質問

お花の種類にもよりますが、花びらが多い花材(バラ等)ですと1輪からでも大丈夫です。ランタンは、少量からでも製作可能です。
多めにお送り頂ければ、よりきれいな花びらをこちらで選別いたします。

葉っぱがある場合は一緒にお送りください。
グリーンがあるだけでより素敵に仕上がります。
葉っぱが不要な場合は省いてお送りください。

郵送の際、茎は短くカットしていただいても問題ありません。
ギリギリにカットするのは避けてください。

アンスリウムや観葉植物はドライに不向きのため、お断りさせていただいております。

全て製作可能です。一度インスタグラムよりお写真を載せてご相談ください。

ご相談はこちらから(インスタグラムに遷移します)

当店では、ドライ加工を受け付けております。他店様でお断りされたお花も一度ご相談ください。

ご相談はこちらから(インスタグラムに遷移します)

白いお花は、ドライにするとやや黄色くなったり茶色くなりますが製作可能です。
ベースが白いランタンより、クリア感のあるキャンドルの方がお花は映えます。

当店では、ランタン専用のパルバックスワックスを使用しています。
専用のワックスを使用している為、白い乳白色をしています。強度に優れているワックスです。

主にパラフィンワックスを使用しています。
独自の配合で様々なワックスを混合している為、夏の暑さに溶けにくいです。

キャンドルには芯がついている為、火を灯すことができます。
ランタンには芯がついておらず中心部に凹みがある為、LEDライトなどをいれて楽しみます。

基本的にはこちらにお任せいただきます。ランタンの下部にラベルを貼り付ける為、お花を詰め込む部分は上部1/3から半分量となります。また、花びらのみを【分解】して配置します。

基本的にはこちらにお任せいただきます。ドライ加工が1番綺麗に仕上がったお花を選別し、たっぷりと詰め込みます。メインのお花を決めて製作していきます。ご希望に添える範囲で配置の相談も可能です。

特に決まりはございません。ランタンにおさまるようにこちらでバランスを見てトリミングさせて頂きますが、ご要望がある場合はカート画面の備考欄にてお知らせください。

もとは生花である為、年数をかけて色褪せは起こります。
アンティーク感が出ながら色褪せていくのも楽しみのひとつにしていただければ幸いです。

火を灯すと【中心部のみ】凹んで溶けていきます。周りのお花の部分は残る為、凹みにはドライフラワーを飾ったり、ティーライトを入れたりして2次利用していただけます。当店のキャンドルは、芯とお花の距離をとっている為、燃えうつらないよう設計しております。安心してお楽しみください。

お花を発送いただく際は、お客様御負担(発払い)でお願いしています。
キャンドル完成後の配送料は無料です。

申し訳ございません。送付先は1ヶ所となります。

可能です。キャンドル完成時に同封しておりますが、急ぎの方は注文時のカート画面の備考欄またはインスタグラムDMにてご連絡ください。

インスタの進行状況、納期の投稿でご確認ください。
お花の乾燥具合で前後する場合がございます。ご希望の納期がある場合は、注文時のカート画面の備考欄またはインスタグラムDMにてご連絡ください。

直射日光や紫外線により、お花の褐色が進んでしまう場合があります。
陽の当たらない場所での保管をお願いいたします。
またキャンドルやランタンの底が溶ける場合もある為、高温多湿の場所での保管も避けていただきますようお願いいたします。